2017年2月9日木曜日

Raspberry Pi Zero WiFiドングル差した時にNASのディレクトリをmount

※2018/8/28 update
OSをGNU/Linux 9 (stretch)に上げたら、エラーでmount出来なくなったので、
ms="mount -t cifs //192.168.128.237/iTunes /home/shin/nas237_music -o iocharset=utf8,vers=1.0,username=root,password=xxxx"
とver.指定を追加しました。

mpd用に、WiFiドングル差した時にNASのディレクトリをmountする
python script書いてみた。

#!/usr/bin/env python
from time import sleep
import sys
import os

import os.path
wifi='/sys/class/net/wlan0'
mc="mountpoint -q /home/xxx/nas123_music"
ms="mount -t cifs //192.168.1.123/iTunes /home/xxx/nas123_music -o iocharset=utf8,username=root,password=xxxx"

while True :
    if  os.path.exists(wifi):
        rc=os.system(mc)
        if rc!=0:
           os.system(ms)
        sleep(10.0)

2017年2月4日土曜日

Raspberry Pi Zero に赤外線リモコン受信モジュールを付ける

OPiに付けてみて便利だったので、Raspberry Pi Zero にも付けてみました。
shutdown, reboot, mpd/mpcの多少の制御(play,stop,...)に使ってます。
PL-IRM0101-3を使ってますが、5V駆動品なんですね。。3.3Vでも動くからまぁいいか。


2017年2月2日木曜日

Orange Pi Zero i2cポート

Orange Pi Zeroには2つのi2cポートがある。
インストールしてるArmbianでは2つのデバイスが有効になってるようだったんだが、
0側にデバイスを差しても認識しなかったんだが、いつの間にか両方認識するようになった。何が変わった?!
# i2cdetect -y 0
     0  1  2  3  4  5  6  7  8  9  a  b  c  d  e  f
00:          -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
10: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
20: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
30: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
40: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
50: 50 -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
60: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
70: -- -- -- -- -- -- -- --
# i2cdetect -y 1
     0  1  2  3  4  5  6  7  8  9  a  b  c  d  e  f
00:          -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
10: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
20: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
30: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
40: -- -- -- -- -- -- -- -- 48 -- -- -- -- -- -- --
50: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
60: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
70: -- -- -- -- -- -- -- --

# ls -la /dev/i2c*
crw-rw---- 1 root i2c 89, 0  2月  2 21:20 /dev/i2c-0
crw-rw---- 1 root i2c 89, 1  2月  2 21:20 /dev/i2c-1

Orange Pi Zero fan電源接続

ファンの電源接続は、GPIOの裏に接続ケールブルを半田つけです。

CHQ1838 2/10だけ使えた

CHQ1838 10個中2個しかまともに動作しなかった。


2017年2月1日水曜日

ESP-12F 動作確認ボード

使った変換基板の幅が広すぎてブレッドボードでは、不便なのでボードを作ってみました。











Orange Pi Zero 自作拡張ボード

Orange Pi Zero用に拡張ボードを作って見ました。
CPUと云うかSOCの発熱が半端じゃないのでファンを乗っけた。その為「純正?」ボードの使用を諦めた。
とりあえず、必要なUSB、Audioコネクタ、赤外線レシーバしか実装してませんが。