shinshinshin

百未來信

2019年1月31日木曜日

raspbian stretch になってspiの結果がおかしい原因が今頃解った

あまり、spiを使って無かったので気が付かなかったが、
デフォルトのspi-max-frequency がなんと 125000000に替わってたみたい。
で、
spi.open(0, 0)
の後に、
spi.max_speed_hz = 500000
を追加して、
after spi.open to restore the old default/maximum speed.

とりあえず解決

投稿者 Shin 時刻: 14:57 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

このブログを検索

ページビューの合計

自己紹介

自分の写真
Shin
工作好きの老人
詳細プロフィールを表示

ブログ アーカイブ

  • ►  2024 (4)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (2)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2023 (3)
    • ►  11月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2022 (8)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (6)
  • ►  2021 (1)
    • ►  11月 (1)
  • ►  2020 (9)
    • ►  9月 (1)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (2)
  • ▼  2019 (18)
    • ►  12月 (3)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (2)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (2)
    • ▼  1月 (1)
      • raspbian stretch になってspiの結果がおかしい原因が今頃解った
  • ►  2018 (4)
    • ►  11月 (1)
    • ►  4月 (2)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2017 (25)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (7)
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.