2023年11月30日木曜日

Wifi Card Replacement Lenovo Thinkpad L390 from AC-9560 to Wi-Fi 6E AX210 OK!!

Thinkpad L390ですが、

 ネットで調べても、

CNVi対応の無線LANカードモジュールしか使えないとの情報はあるんですが、

非CNViカード(Eキーだけ、Aキーなし)が使えたとの情報がありませんね。


試してみました。

何の問題も無く使えましたね。

AX対応のルーターに接続出来ました。

リンク速度: 1201(Mbps)     でした。

2023年3月6日月曜日

Sockets not releasing for Pico_W

 https://github.com/micropython/micropython/issues/10812

の方と同様の現象発生で、昨日悩まされてました。

You need to close the waiting (bound on port 80) socket, otherwise you won't be able to make a new one on the same port.

しょうがないので、とりあえず、bind(addr)を正常終了までリトライするコード

に変えてみました。

以下、コード例

....

# Open socket

addr = socket.getaddrinfo('0.0.0.0', 80)[0][-1]

s = socket.socket()

##s.bind(addr)

bs="addr"

ec=0

while bs!=None:

  try:

    bs=s.bind(addr)

  except OSError:

    ec=ec+1

    print("EADDRINUSE?? " + str(ec))

  utime.sleep(1)

  print('s.bind(addr) rt ', bs)

s.listen(1)

print('listening on', addr)

....

とりあえず、

最悪でも、2分以内に、bind出来た。。


2023年2月22日水曜日

micro:bit V1 でちょっと遊ぶ

 昨年の暮れぐらいからマイコンの整理を始めてました。結局Arduino系は、ブートローダーの最新化で、殆ど動いたので(20台位)、結局塵は減らない。
ごく最近、箱の中で眠っていたmicro:bit V1 を発見!!  
Micropython を最新化してちょっと遊んでみました。今更面白いと思うのはボケて来たせい?!
入時(2017年らしい)は、ちょっと触って、うーん(!?)でお蔵入りでした。
今回、
micro:bit用エッジコネクタピッチ変換基板 など入手して、ちょっと遊んでみました。
(note pc 用の小さいスピーカーを付けられるように)

[サンプルコード]

from microbit import *
import speech
from math import floor
i2c.init(freq=100000, sda=pin20, scl=pin19)
#i2c.scan()
def temp_get():
  o=i2c.read(0x48, 2)
  point=floor(int(o[1]) / 23)
  #print("%s.%s" % (o[0], point))
  temp=("%s.%s") % (o[0], point)
  print (temp)
  return temp
while True:
    temp=temp_get()
    display.show(Image.HEART)
    sleep(1000)
#    display.scroll('Hello')
    display.scroll(temp)
#    speech.say("Konnithiwa")
    speech.say(temp)

LM75温度センサから値を取得して、マトリックスLEDでスクロール
と読み上げ
但し、LM75からの値取得が正しいのか否かは不明です。